【~2025.4.7】第107回 リユースPC寄贈プログラム

「寄贈プログラム」とは、企業からのリユースPCや周辺機器、ソフトフェアを非営利団体・ボランティア団体などの市民活動団体やNPOへと無償で寄贈し、その情報化を支援するプログラムです。

イーパーツで行っているプログラムは、団体のニーズや時代の変化に合わせて実施され、プログラム別に選考を行います。選考基準はプログラムによって異なりますが、寄贈の必要度や実績、社会貢献度、将来性などを考慮し、一定の基準を満たす団体に寄贈されます。

 

【対象者】

以下のすべての条件を満たす団体

・社会的課題の解決のため、寄贈品を有効に活用して下さる非営利組織

・NPO法人、社会福祉法人、一般社団法人(完全非営利)、財団法人など任意団体も含みます

 

※以下の団体は寄贈対象外となります。

・営利団体、個人、幼稚園から高校までの学校および大学、日本国外に位置する非営利団体、医院、病院、医療研究機関、政府・行政機関・自治会、政治・労働・宗教団体

・寄贈品を再配布する目的の団体

 

■寄贈条件

・操作や設定についての知識があることなど、非営利活動に寄贈品を活用できること

・寄贈を受けた組織のスタッフが利用すること

・機種やスペックは同クラスのものに変更になる場合があることに同意頂けること

・寄贈後1ヶ月以内に受領報告をして下さること

・寄贈後1年後に活用報告をして下さること

・過去に寄贈を受けた団体は、受領報告に滞りや不備がないこと

 

■ご負担金

・機器によって、ご負担いただく金額が異なります

・寄贈品を受け取り後、動作確認の上、PayPay銀行もしくはゆうちょ銀行へお振り込みください。

(口座番号、振込額は寄贈決定通知でおしらせします)

 

【助成金額】

■寄贈品

〇PC(リユース品 合計100台)

NECノートPC VKM24/B-1 ご負担金:7,500円/台

※OSはChrome OS Flex です。Windowsではありませんのでご注意ください。

 

〇複合機(新古品 合計22台)

・ブラザー電話機付インクジェットFAX複合機 MFC-J739DN 同等機 ご負担金:6,500円/台(計10台 ※1団体2台まで)

・ブラザーインクジェットFAX複合機 MFC-J4443N 同等機 ご負担金:6,000円/台(計5台 ※1団体2台まで)

・ブラザーインクジェット複合機 DCP-J928N 同等機 ご負担金:5,000円/台(計7台 ※1団体3台まで)

 

〇液晶モニタ(リユース品 合計100台)

フィリップス液晶モニタ243V5Q ご負担金:6,000円/台(※1団体20台まで)

※モニタは未成年向けの支援を行っている団体へは寄贈することができません。

 

〇Webカメラ(新古品 合計10台)

マイクロソフトWebカメラ HD-3000 ご負担金:500円/台(※1団体10台まで)

 

■寄贈品注意事項

※PCについて

・マウスは付属しておりません

・再インストール用のメディアは付属していません。不慮の事態に備えてバックアップを各団体で行ってください

・操作説明書マニュアルは付属しておりません

・ノートPC等のバッテリーは劣化している場合があります。ACアダプタで使用することを前提とお考えください

 

※プリンターについて

・プリンタ―、ラベルライターは未使用の新古品です

 

※モニタについて

・スタンドは付属しておりません。モニタアームで机などに固定して使用することを前提とお考え下さい

・工具、操作説明書マニュアルは付属しておりません

 

※Webカメラについて

・未使用の新古品です

 

【応募締切】

2025年4月7日(月)

 

【問い合せ先】

認定NPO法人イーパーツ

〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501

Tel:03-5481-7369/Fax:03-6805-2728

Mail:reuse-pc@eparts-jp.org

URL:https://www.eparts-jp.org/program/107th-reusepc ←クリックまたはタップするとリンク先に移動します。