国際交流の推進を通じて、国際的な視野を備えた人材を養成し、わが国とアジア諸国をはじめとする世界各国との相互理解の促進に寄与することを目的とします。
【対象者】
海外所在のグループ・団体は助成申請できません。(日本所在のグループ・団体のみ助成申請が可能です)
【対象事業】
①国際交流活動を行う日本のグループ・団体宛てに、海外のカウンターパーティとなるグループ・団体との間で行われる交流事業に関して助成を行います。この交流事業には日本のグループ・団体と海外のグループ・団体の直接的会合を含む必要があります。
②助成対象となる交流事業には以下の趣旨が求められます。
・日本、あるいは相手諸国の社会・文化・国際的課題等について、相互理解を図る内容であること
・ある研究分野について、日本と海外のグループ・団体が協働し、学術等の発展と相互理解の進展が図られる内容であること
・その活動を通じて、異なる価値観の受容や国際的な視野が広がるなど参加者の人材としての更なるレベルアップが実現する可能性を期待できる内容であること
■交流事業の参加者層・人数
交流事業参加者の年齢層は、大学生~30歳代の青年層が交流の主体・中心であることが原則です。
人数面では、参加者数は日本・海外夫々に10名~30人程度、最大でも夫々50人程度の規模であることが原則です。
個人単位の事業や参加者数が著しく少ない事業は、公益性に欠けることから助成は行いません。また、参加者数が非常に多数の場合、個々人への効果が希薄になる可能性が考えられることから、慎重に取り扱います。
【助成金額】
〇一般団体(NPO法人等で交流事業を社会人が企画・実施する団体)
助成額 50万円(助成申請額は50万円以内としてください)
※一般団体に対する助成は3回まで継続して行い、3回目の助成の翌年から3年間は、同一事業か別事業かにかかわらず、応募は出来ません(連続して3年間助成実績のない場合は、次年度以降の応募を1回目として取り扱います)また、実績同一事業に別団体として応募することもできません)
〇学生団体(交流事業の企画・運営全てを学生だけで実施する団体)
助成額は40万円です(助成申請額は40万円以内としてください)
※学生団体については、参加者の世代交代が毎年行われることを勘案し、応募休止期間は設定せず、連続して応募することが可能です。
【応募締切】
2025年1月31日(金)当日消印有効
【問い合わせ先】
公益財団法人三菱UFJ国際財団
〒105-0014 東京都港区芝2-4-3
Tel:050-3649-8859
Mail:tokyo_honbu@mitsubishi-ufj-foundation.jp
URL:https://www.mitsubishi-ufj-foundation.jp/news.html ←クリックまたはタップするとリンク先に移動します。