日 時:2024年6月28日(金)13:30~15:30
場 所:岩国市民文化会館 第1研修室
講 師:田中輝氏(かなたでざいん 代表)
対 象:市民活動団体、講座に興味のある方
参加者:12名
●内容
・どうして動画なのか?
メリットは、短い時間で伝えたいことを伝えられ、動きのあるものは写真よりもイメージがわきやすく、ウェブ上での情報発信などに何度も使える。
デメリットは、制作時間や労力が必要。制作動画に最低限のクオリティがないとイメージダウンにつながってしまう。
・動画制作の基本
①企画→何秒で、何を、誰に伝えるかまず企画する
②撮影→カメラ(スマホでOK)で普段から素材をたくさん撮りためる
③編集→映像に文字や音楽をのせ、視聴者の興味をひく
④発信→YouTubeやSNSを使いこなし、対象者や国を問わず発信できる
・動画の仕様(ルール)を決め、テーマとターゲットを明確にする
今回の講座では
①動画時間は15秒でまとめる(最初のきっかけづくり)
※SNSで使用する動画は「15秒」が推奨されている。
②動画に盛り込む内容は「タイトル(団体名)」、「活動の思い」、「活動の概要」
③ターゲットは初対面の人(何も知らない人に団体・活動を知ってもらうことが目標)
というルールを決め、動画編集アプリ「CapCut」を使い、団体のPR動画を作成
・完成動画をみんなで共有、発信、意見交換
●所感
実践が終わり完成動画を鑑賞する際、講師のSNSへ共有(シェア)することで、発信する過程を同時にできてしまう方法に感心した。最後の質疑応答では、著作権関係の質問があり、個人で撮った動画や写真に写っている対象物、人物はSNS等に発信する際、きちんと許可や、確認を取ることが大切だということ、マナーを守って発信するということを改めて学べた。
●アンケート結果
1.この講座をどこで知りましたか。
ホームページ 0
公式LINE 0
Facebook 0
チラシ 4
広報 4
その他(知人の紹介)1
2.講座に参加しようと思ったきっかけは何ですか。
・スマホで動画作成ができることに興味を持ったから
・以前からSNS投稿に苦手意識があったから
・市民レベルの作成方法を知りたかったから
・動画を作成して団体を知ってもらうことに使用したかった
・今後の活動に役立てると思ったから
3.講座の満足度を教えてください。
大変よかった 7
よかった 1
ふつう 0
あまりよくなかった 1
4.講座の難易度はいかがでしたか。
とても簡単 3
簡単 1
ふつう 1
難しい 4
とても難しい 0
5.講座のご意見・ご感想をお聞かせください。
・思ったよりも簡単で、今後も作るポイントが分って良かった
・初めてでしたが、丁寧に教えていただき作ることができました!
・また次回もやってほしい。練習してSNS時代を楽しく発信してみたい
・初心者には難しく、ある程度の操作、理解度が必要であった
・とても楽しく分かりやすい講座でした
6.いま抱えている悩み・課題を教えてください。
・どう、猫の譲渡会の周知を広められるか
・色々なツールがあり、どれを選んだらいいかわからない
・SNSなどを使った情報の出し方
7.今後希望したい講座があれば教えてください。
・メルカリ講座
・スマホを使って広報活動できるようになる講座(チラシ作りなど)Canva講座をお願いします
・ホームページ作成講座(企画から作成まで)